【爆発寸前!】もっとやってよ!育児を手伝ってくれない旦那にイライラが止まらない!
大好きな人と結婚!そして待望の赤ちゃん誕生!
この瞬間喜びと感動の涙を流し、幸せいっぱいの素敵な毎日が待っているはずだったのに……。
すぐに気が付いた、可愛いだけでは育てられないという現実。
夜泣きが始まり、朝から晩まで赤ちゃんに振り回され、自分の時間なんかゼロ!
それでも、可愛い我が子のために頑張る!と育児スタートのゴングの合図!
夫と一緒に協力してリングに立ちたいのに、あれ?何故かいつも前線にいるのは私だけのような気がする。
何故だ?夫にはあの鐘の音が聞こえなかったのか?
2人の子供なんだから、一緒に協力して育児をしてほしい。そう思うのは私の我儘なのか?
聞いてみたい!みんなのご主人は、いったいどの程度、育児に協力してくれているの?
あなたの夫は育児に協力してくれる?
夫は仕事、妻は家事と育児がセット。
何故か当たり前のようになっているこの図式。
イクメンという言葉も聞くような時代にはなりましたが、実際問題みんなのご主人はどう?
育児、率先してやってくれてる?
思わず言いたくなる「やっぱりね・・・」そう、これが現実です!
夫は平日毎日仕事で帰りも遅い。
となると、育児を手伝ってもらえるかどうかなんて、期待するだけ無駄ですよね。
実際に、内閣府の調査の結果、このような結果がでています。
資料引用元:内閣府調査
がっかりです!夫の負担は一割か二割!
我が家も似たようなものですが・・・(涙)
世の奥様達は、み~んな大変です!
ほぼ、全部が妻の仕事だなんて、悲しすぎる・・・。
この結果、共働きかどうかなど条件でまた多少は違っては来るのですが・・・女性側に負担が大きいことは変わりません。悲しいですね・・・。
同じ妻の立場としては、「嘘でしょ!もっとやってよ!」と声を大にして言いたい!
また100歩譲って、家事うんぬんについてはさておいたとしても、育児に関しては2人の子供ですからね、
「やるのはあたりまえだよね!」とさらに大きな声で叫びた~い!
こんなに、違うの?休みを待ち望む男女の違い
育児に奮闘している妻にとって、夫の仕事休みは
「やっと休みだ!育児手伝ってもらえる!」という期待に満ち溢れているものなのに、男は違います。
結婚してパパになったはずなのに、休みは、
「平日毎日仕事してるのに、休みの日ぐらいゆっくりさせてくれよ!」
という気持ちが見え隠れ、いやいや、丸見え状態。
おまけに、ちょっとおむつ交換しただけで、もういっぱい手伝ったよね?という顔をする。
ちょっと、待って!私毎日、何回オムツを替えてると思ってるの?
言いたいけれど、言ったらキリがないし、ケンカになる。
育児に慣れていないから仕方ないのだけれど、何事も下手!
それでいて、俺、育児やってあげてるぜ!感だけはめっちゃ出てる!
これでは妻のイライラはヒートアップ!
かくいう我が家もそんな感じでした←笑うしかありません。
週末、一人で遊びに行く夫に不満爆発!
週末は家族団らん!な~んて言葉があるにも関わらず、週末一人で遊びに出掛ける夫のなんと多いこと!
これでは妻の不満もたまる一方ですよね!
育児中、旦那・夫だけが遊びに行くことについてみなさんは素直に笑顔で送り出せますか?「今日の夜友達と飲みに行っていい?」と言われ正直えっ!?私だって遊びに行きたいけど行けないのに…と思いましたがダメとは言えず「行ってきたら?」って答えました。子供は2人いて下の子はまだ生後2ヶ月なので夜中はもちろん24時間付きっきりです。旦那の祖母と父親と同居なので家のこともあるしもちろん預けて出掛けることなんてできません…
たまに遊びに行くぐらい気持ちよく送り出してあげればいいのでしょうがどうしても旦那だけ遊びに行って…という気持ちがあります。独身ばかりの友達なので浮気の心配(前にも浮気あり)もありずっとイライラしてます。引用元URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323882793
何故旦那だけ自由なんですか?
4ヶ月の子供を持つ母親です。
子供が生まれてからも、私が妊娠前と同じ生活をしている旦那に腹が立ちます。
ジムに通い、仕事に使うからと英会話を習い、休みの日にはバンド活動をしています。引用元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274307262
遊びに行く旦那に腹が立つ自分が嫌でたまらないです・・・。
8ヶ月の息子がいます。専業主婦です。最近、主人が遊びに行くのが我慢できないです。(特にゴルフ)
私も妊娠前はゴルフもお酒も好きで、主人と楽しんでいました。子供ができてから、回数は減ったのですが月に1回のゴルフ、2回は飲みに行っています。主人は家にいるときは育児にも協力的でやさしいし、なにより仕事をして養ってくれている・・・。と頭では理解しているのです。遊びに行く事が悪いとは思いません。ただ理屈ではなく許せないと思ってしまいます。そんな自分が嫌でたまりません。子供が疎ましく思ってしまうときさえあります・・・。引用元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227200682
はっきり言って、信じられません!
俺に休みを!と主張するのならば、妻にも休みを与えるべき!
遊びに行くなら、交代制!
思い出すと腹が立つ!夫の育児は諦めるのがめっちゃ早い!
もうだいぶ前の事になりますが、最初の長女の時です。
初めての出産で育児はわからない事だらけ。いろいろと備えたつもりでも、赤ちゃんの泣き声に不安になります。「これであっているのかな?」という試行錯誤の中での育児なのに、夫はどこか、「母親だからわかんだろ?」的な考えがあったように思います。
はっ?わかんないよ!産んだの初めてですけど!叫びだしたくなる衝動。
産後のホルモンバランスのせいもあり、余裕がなかった私は何度も夫とケンカをしました。
夜泣きがひどくて抱っこしてても眠らない赤ちゃん。いくら軽いとはいえ、長時間の抱っこに腕がパンパン。そのうち、「抱っこしても泣くなら、抱かなくても同じじゃん!」ヒステリー気味にベッドにおろすと、渋々寝ていた夫が娘を抱っこ。ようやくですよ!
でもすぐに諦めるのです。「俺が抱いても泣き止まないや」発言にイライラ!
「俺、おっぱいでないしな!」のダメ押しにさらにイライラ!!
思わず、気合で出せ!と言いたくなります。
だってあきらめるのが早すぎる!私は四六時中抱っこしてるのに!
育児は根気!なのに、「何言っちゃってるの?ふざけてんの?泣きたくなるのはこっちなんですけど~!」と思ったのを覚えています。
夫婦だけど・・・なかなか言えない私の本音
でも、本当はわかっていたのです。夫と私では根本的に男と女だから違うという事。
夜はさておき、日中いる時は率先してへたくそでもおむつを替えてくれたり、不器用ながらにお風呂に入れてくれた事、わからないなりに努力していた事、ちゃんとわかっていました。
私に余裕がなくて気が付くことはできなかったけれど、今だからこそわかることがあります。
それは、夜泣きに悩まされ、こっちがノイローゼになりそうだった時。
私は夫に赤ちゃんを抱っこしてほしいと望んでいたわけではなく(抱っこしても赤ちゃんは絶対に寝ないとわかっていたから)私に対して、「大丈夫ちゃんとできてるよ、ちゃんと頑張ってるよ、俺はわかってるよ」と言ってほしかったのです。
優しい言葉に飢えていたのかもしれません。
あの時は全然、わかりませんでした。毎日が必死過ぎて(笑)
そんなこんなでしたが、
二人目を出産した後は、一人一匹ずつという無言のルールが我が家には出来上がり、私が赤ちゃん、夫が長女と言う形に自然と落ち着きました。
育児は終わりを迎えたけれど
我が家の娘は大分大きくなり、もうお世話の仕方について夫とぶつかることはなくなりました。
振り返ればあっという間です。本当に早い!
あの時は本当に終わりのないトンネルのように思っていたのに・・・(汗)
今は、子供の成長と共に変わっていった、新たな心配事と格闘中。
夫は多忙なので、時々無理やり引っ張り込んで話に参加させますが、たま~の参加のせいか、トンチンカンな返事を返します。(←笑えない)
まあ、その都度、頭にきながらも話し合って解決できたらいいなと、日々思っていますが・・・皆さんはいかがですか?