名もなき家事とは?見えない家事を夫婦で分担するコツ!
今、「名もなき家事」が話題になっていることを知っていますか?
「名もなき家事」とは、料理・洗濯・掃除など家事として当たり前に定義されている以外の家事のこと。
例えば料理一つとっても、献立を考えて、買い物リストを作って、作った料理を盛り付けて……前後には意外と負担の大きい作業がありますよね。
この家事と家事の合間に妻が当たり前のように行っている作業のことを指します。
実は、妻の家事の負担感を強めているのは、この「名もなき家事」の存在がとても大きいと言われているんです!
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]俺、お風呂掃除と食器洗いは毎日手伝ってるんだよね!
できた夫だろ~♪
[/voicem]なんて、自分は家事に協力的だと自信を持っている夫こそ、名もなき家事の存在を知らず、妻に大きな負担を強いている可能性があります!
2015年の内閣府の調査によると、日本男性の家事分担率は先進国の中でも最低水準なんだとか!
女性の社会進出は年々増えているのに家事分担率は上がらないなんて、これでは妻の不満は増すばかりね…
妻
そこで今日は、そんな「名もなき家事」をテーマに
- 名もなき家事の一覧
- 名もなき家事にまつわる夫婦の不満やストレス
- 名もなき家事を夫婦でうまく分担するコツ
- 名もなき家事の時短テク
について掘り下げていきたいと思います!
名もなき家事は、名前がある家事よりも負担が大きいことも。
しっかり見える化して、知らず知らずのうちに増えている妻の負担を軽くしていきましょう!
momoko
名もなき家事とは?
名もなき家事とは、妻が毎日当たり前のようにやっていて、夫がそれを家事だと認識していない家事のことを言います。
NHK「あさイチ」でも紹介され、話題を集めています!
ちなみに私が名もなき家事を初めて知ったきっかけは、アニメ「クレヨンしんちゃん」です!
子供と一緒に観ていたのですが、妻のみさえが
- トイレットペーパーを補充する
- 麦茶の作り置き
- ペットボトルのラベルをはがす
- 食後に食器をキッチンに運ぶ
などの作業に対して「どうして私ばっかりしなくちゃいけないの?」と夫のひろしに不満を感じているというお話でした。
「これ、私も毎日当たり前のようにやってる!」と共感してしまいました~。
momoko
名もなき家事はこんなにたくさん!
大和ハウスが発表した「名もなき家事リスト 55項目」をいくつか抜粋してご紹介します。
「名もなき家事」一覧
- ゴミを分別する
- 新聞・雑誌をまとめて捨てる
- ゴミ袋をストックする
- 窓ガラスや鏡をふく
- 家電製品の掃除をする
- 洗濯物を仕分ける
- クリーニングに出す・取りに行く
- 汚れたタオルを取り換える
- 布団・シーツカバーを洗う
- 献立を考える
- 買い物リストを作る
- 調味料の補充・交換をする
- 食卓をふく
- 使った道具や食器を片付ける
- 買ってきた物を定位置にしまう
- トイレットペーパーが切れたら交換する
- 朝刊・夕刊を取りに行く
- 郵便物をチェックし、不要なDMなどを捨てる
- 日用品のストックを補充する
- 町会やマンションの会合に参加する
- ペットや植物の世話をする
1つ1つは簡単そうに見えますが、これらの作業を全て妻が負担していると考えると、膨大な時間になりますよね。
さっそく私も印刷して、我が家の場合はどれぐらいの負担割合なのか調べてみました!
全55項目のうち、「妻担当が49項目:夫担当が15項目」という結果に!
そのうち、2人で担当している項目が12個あったので、夫1人が担当しているのはたったの1項目でした。
我が家の家事分担率が明確になり、正直この現状にため息が出ましたね…
ぜひあなたも、大和ハウスの「名もなき家事リスト 55項目」を使って、現状の家事分担率を確認してみましょう!
では、妻と夫は名もなき家事の実態をどれだけ理解しているの?
同じく大和ハウスでは、600人の男女を対象に以下のようなアンケートも実施されています。
これらは全て名もなき家事に該当しますが、全体的に見て妻よりも夫のほうが「家事」としての認識が薄く、夫婦間でズレが生じている状態だと言えます。
また、妻自身もこれらの項目を「家事」だと認識せず、当たり前のように負担しているケースも。
日本の家事分担の比重が妻寄りなのは、この名もなき家事の認識不足によって夫婦分担がうまくいっていないことが大きな要因になっているんです。
子供がいる家庭では「名もなき育児」の負担も大きい!?
子供がいる家庭では、名もなき家事と同様に「名もなき育児」も存在しています。
「名もなき育児」一覧
- オムツやおしりふきのストックを補充する
- 保育園用オムツの名前書き
- 薬の服用・保管
- 髪を整える・結ぶ
- 服や靴を成長に合わせて買いそろえる
- 保育園や学校の連絡プリントの管理
etc…
これらを妻1人がこなしているとなると、まさに「ワンオペ育児」の象徴と言えますね。
私もこの記事を書いていて、名もなき家事と育児のほとんどが自分の担当である事実を知り、知らず知らずのうちに負担を強めていることに気付きました。
改善するためには、早急に夫に伝えないと…!
momoko
名もなき家事にまつわる夫婦の不満やストレス
【夫へ】名もなき家事を軽く見てない?
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]
名もなき家事なんて、妻がするのが当たり前なんじゃないの?
[/voicem]という姿勢がむかつく!
そもそも、夫には「家事」だという認識すらない場合もあり、妻の負担を強いている自覚がないなんてことも。
私だけいつもイライラして夫には何も自覚がないなんて……そんなの許せない!
妻
【夫へ】「どうせやってくれるんでしょ?」という期待はやめて!
悲しい事に、夫は「前衛」姿勢で妻が「後衛」姿勢という形が自然とできている家庭は多いはず。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]気づいたらやるけど、気づかなかったら妻が全部やってくれるはず~♪
[/voicem]と夫は安心しきっているんですね。
「私はあなたの母親じゃない」って、声を大にして言いたいわ!
妻
【夫へ】なかなか「あなたがやって」と言い出しにくい…
名もなき家事はすきま時間で行う作業が多いため、なかなか夫に「やってよ」と伝えるタイミングが掴めない妻も多いようです。
夫に頼む前に、自分がサッと片付けてしまったほうが早いわ。
妻
という意見もありますね。
【妻へ】言ってくれないと分からないよ!
名前のある家事(料理や洗濯)でさえ主導的に動きにくいのに、名もなき家事を当たり前のようにこなすなんてハードルが高すぎると感じる夫は多いようですね。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]男性は女性みたいに気が利く生き物じゃないんだから。
要望があるならハッキリ伝えてほしいな。
[/voicem]
【妻へ】お互いが気づいた時にやればいいんじゃないの?
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]
1つ1つはそんなに時間がかかる作業じゃないんだから、気づいた人がサッと終わらせればいいんじゃないの?
[/voicem]という言い分があるようですが、もちろん気づいた人がやるのはいい事だと思います。
ですが、妻から言わせると
でもあなた、気づいたことありますか?
妻
という話なんですよね。
結果的に夫が気づかないから、妻の負担は増え続ける一方なんです。これを理解してもらいたい…!
【妻へ】「私ばっかり」アピールがしつこい
「私ばっかりきつい」とあからさまにため息をついて辛いアピールをするのは止めてほしい。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]そういう態度は逆にやる気を損ねるし、期待されすぎても困るんだよね。
[/voicem]
- 名もなき家事を軽く見てない?
- 「どうせやってくれるんでしょ?」という期待はやめて!
- なかなか「あなたがやって」と言い出しにくい…
- 言ってくれないと分からないよ!
- お互いが気づいた時にやればいいんじゃないの?
- 「私ばっかり」アピールがしつこい
名もなき家事を夫婦でうまく分担する4つのコツ
名もなき家事は、「見えない家事」とも言えます。
きちんと「見える化」して、夫婦で共有していくことが大切です!
夫に「名もなき家事リスト」を見せて理解してもらう
まずは、名もなき家事に対しての夫婦の認識のズレを解消しなければいけません。
そこで、先程ご紹介した大和ハウスの「名もなき家事リスト 55項目」を夫婦で一緒に確認してみましょう。
今まで名もなき家事について知らなかった夫が理解することで、立派な家事だと認識して行動を変えてくれるかもしれません。
我が家も夫に見せてみましたが、まず
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]これって家事なの!?
[/voicem]と驚いた後、
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]こんなにたくさん負担していたんだね。もっと早く知ればよかった。
これから協力できるところは頑張るよ!
[/voicem]と言ってくれました。
1人で負担や不満を抱え込まず、妻はもっと積極的に夫に苦労を分かってもらいましょう!
momoko
「家事年収シミュレーター」で夫婦の日々の苦労を割り出してみる
大和ハウスの「家事年収シミュレーター」は簡単な質問に答えるだけで、名もなき家事を含めた家事労働の年収を算出してくれます!
引用:https://www.daiwahouse.co.jp/
早速私もシミュレートしてみましたところ、家事労働年収は「1,110,673円」という結果に!
毎日4時間パートとして働いたお給料と同じぐらいですね……
実際にお金に換算してみると、家事の大変さを実感します。
夫婦で一緒にシミュレーションしてみれば、夫も妻の苦労を分かってくれるかも。
ぜひゲーム感覚でやってみて下さい。
momoko
アプリに記録して夫婦で共有する
「Yieto」というアプリは、名もなき家事をタスク化して夫婦で共有できるアプリです。
夫婦で意見を出し合いながら家事分担を決めていき、どれぐらいこなせているのかまで共有することで、妻が1人で頑張りすぎる状況を回避することができます。
名もなき家事を夫婦で共有することは、生活の質と満足度を向上させること間違いなしです!
momoko
妻はイライラすることが減り、夫はやるべき事が明確になる。これは一石二鳥ね!
妻
一度もやったことがない家事を夫に体験してもらう
休日などを利用して、名もなき家事リストの中で夫がやったことがない項目を実際に体験してもらいましょう。
どれだけ大変なのかは、一度やってみないと分かりません。
たしかに、よく妻が病気になって初めて夫は「家事や子育ての大変さが分かった」という話をよく聞くわね。
妻
妻の1日を夫に経験してもらって、日々の努力や苦労を知ってもらいましょう。
名もなき家事の時短テク2つ
メイン家事をもっと夫に負担してもらう
名もなき家事は合計すれば膨大な時間がかかりますが、1つ1つはすき間時間で行う単純作業です。
よって、時短するならメイン家事の負担を減らすことが得策だと言えます。
掃除や食器洗い、洗濯などのメイン家事をもっと夫に負担してもらい、妻の家事時間を全体的に減らすことを目指しましょう。
仕事で忙しい夫も、食器洗いや洗濯などメインの家事なら夜遅くても手伝うことはできますよね。
momoko
メイン家事は便利な家電や食品をフル活用する
- 時短家電や時短食品を使って料理の時間を減らす
- 乾燥機を使って洗濯にかける時間を減らす
- ルンバを買って掃除の時間を減らす
など、便利アイテムをフル活用しましょう。
夫に頼むより、時短につながる家電や食品を利用したほうが効率的だし早い!
妻
という現実的な妻も多くいます。
頼れるものは頼りまくって、妻の負担軽減を第一に考えていきましょう!
【まとめ】名もなき家事も立派な家事!
名もなき家事もメイン家事と同じく、立派な家事であることは間違いありません。
夫婦でお互いに協力し、感謝し合う姿勢を忘れないようにすることが大切です。
名もなき家事は、すきま時間を使って短時間でこなす作業が多いです。
平日忙しい夫の場合はどうしても妻の負担が重くなりがちですが、その分休日には夫にも積極的に手伝ってもらいましょう。
今回ご紹介したコツを実践して、自然と家事シェアができる夫婦を目指していきましょう!
momoko
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/b757731022932cc9138ae44cc02021ff.png” name=”ジュンイチ”]これ、ほんま全部「自分ごと」「自分のケツは自分で拭く!」の精神で過ごしたら結構気づくようになるからおすすめ![/voicem]