夫の家事に文句をいう妻の本音と文句に嘆く夫
『嫁も毎日仕事で大変だし、育児で疲れてるだろうし、ちょっと手伝おうかな~』なんて奥様を気遣った優しさから家事を手伝ったのに、それなのにそれなのに、奥様からはダメ出しの嵐・嵐・嵐・・・。『もう、頼まれたって手伝ってやらないからな!』みたいな残念なことになっていませんか?
そんな恩を仇で返されたご主人たちの声やどうして奥様は文句を言ったのか、その理由を解明します!
こんなに頑張って家事してるのに・・・返ってくるのは文句ばかりで辛いご主人たち
これは、共働き家庭の1日の家事にかける時間です。左は奥様、右はご主人のグラフです。
奥様の半数以上は、1日2時間以上の家事をこなしているのに対して、ご主人の約6割が30分未満、そのうち2割近くのご主人は何もしないという結果になりました。2人とも働いているのに、この差です!まだまだ奥様が家事の主体なのが分かりますね。しかし、ご主人たちも家事に対する思いはあるようです↓
このグラフは、共働きのご主人に聞いた「もっと家事に協力して妻の負担を減らしたいと思うか」というアンケートです。
全体の約6割のご主人が家事を手伝いたいと思ってくれています。なのに、まだまだ奥様の家事負担が多い原因というのが・・・こちら↓
こんな理由からやりにくさを感じているのです。
- そもそもやり方が分からない
- やっても妻に文句を言われる
- 妻の方が上手だから
具体的に、こんなご主人の声がありました。
私は夫側です。
以前、妻が専業主婦の時は、もっぱら家事は妻で、私はゴミ捨てと風呂掃除くらいで、ほとんど家事は妻に任せてましたが、現在は共働きで、私が休みで妻が仕事の曜日は私が家事を担当します。
独身時代一人暮らしをしていた経験があるので私も家事には自信はあるんですが、妻は私のやることなすこと、全てに文句を言うんですよね。
いい加減な家事は、文句を言われて仕方がないですが、完璧にやっても文句を言うんです。
例えば、妻が日頃雑に仕舞っている食器や冷蔵庫の中身などの台所周りを整理整頓した場合、誰が見てもどこに何があるかわかるようにしたのに「わけわかんなくなるから、勝手に色々移動しないで!」とか。
感謝の言葉はちらっとだけで、文句ばっかりだから、そうなると私も「じゃあ、男子厨房に入らず、にするぞ!」と売り言葉に買い言葉となってしまいます。
同じような家事をお互いする状況のご夫婦、ケチを付けますか?掲載URL:http://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=3520987
せっかく家事を手伝って奥様を助けたいのに、奥様からの容赦ないダメ出しにご主人のやる気はポキッと折れてしまったといった感じかな?
・「洗濯物を干していたら、『バランスよく干せていない』と言われて切ない気持ちになった」
・「食事の後片付けのとき、『食器はだいじに扱ってよ』と叱られて、もう何もするもんかと思った」
・「家事の手順が妻と違って文句を言われた。もう二度と手伝わない!」
・「皿洗いをした時、『そのスポンジはシンク用!』と責められた。二度と洗い物はしたくない…」
・「妻から『後片付けが雑』と言われムッとした。せっかく料理したのに…」etc.
このように、奥様からの辛い一言が胸に刺さったご主人たちが多いこと・・・。
ご主人の家事に文句を言いたくなる奥様たちの理由はこれ!
どうして家事を手伝っているのに文句を言われてしまうのか?それはこんな理由からです。
家事の知識不足
・「自分でやるほうが早いしキレイ」
・「フライパンを洗ってくれたのはいいけど、汚れが落ちていなくて、結局私が洗うはめに。もう、2度手間かけさせないで〜」
・「家事にも優先順位があるんだけど!なんで分からへんの?」
・「掃除が中途半端。やるならきちんとやってほしい」
引用元:Suumo「夫の家事のヤル気を失わせる、妻の何気ない一言とは?」2018.9.23アクセス http://suumo.jp/journal/2014/07/15/66068/
一生懸命家事を手伝ってはいるものの、やはり奥様とご主人では家事の「慣れ方」が違いますからね。
言わば家事においては、『奥様=上司・ご主人=部下』という構図なのでしょう。だから、奥様はご主人のする家事の段取りや結果が目につくのです。
褒められない妻
先程のグラフを見返して欲しい・・・家事にやりにくさを感じる理由で妻の回答が1位だったのは何だったか。
それは「やっても家族に感謝されないから」45.1%です。
そうなのです!ご主人が家事をやっても文句ばっかりと思っているのと同じように、奥様も家事を一生懸命やっているのに、家族ときたらそれが当たり前だと思っているのか「ありがとう」の一言がないんです。だから、同じようにご主人が家事をしても、奥様からお褒めの言葉はなく、その代わりに文句を言ってしまうのです。
文句を言われないようにするには?
文句にめげず、繰り返し家事をすること
一度言われた文句は、2度と言われないようにすることですね。「もう、いい!手伝ってやらないからな!」子供みたいなことは言わずに、グッと堪えて!
洗濯物の干し方が違う!とか、バランス考えて!って言われたなら奥様流干し方を教えてもらう、ただ干せばいいってもんじゃないんです。効率よく乾くように干すことに考えましょう。奥様が干している洗濯物をチェックしてみるのも良いと思います。
勉強してください。家事って結構頭を使うんですよ~。
奥様の家事に対して感謝・労いをしましょう
文句ではなく褒めて欲しいなら、まず奥様の家事を褒めましょう。自分ばかり褒めて褒めて♡ではいけません。見返りが欲しければ、まずは自分から奥様へ毎日の家事への感謝を伝えてください。
そして家事を手伝えば、奥様だって優しく手順を教えてくれるだろうし、一緒に食器の後片付けをしたりして、会話も弾んでお互い楽しい家事時間になるかもしれません。
うちの主人の家事と私の言動と本音
うちの主人は家事をやってくれる方だと思います。お風呂掃除、食器の後片付け、ゴミ捨てはごくごく普通にこなしてくれるます。
その家事に対して私は文句を言わないかって言ったら、言ってはいないと思います・・・。
思うところはたくさんありますよ、食器洗ってくれるけど台所のゴミを捨ててくれなかったり、布巾を洗ってくれなかったり、お風呂洗ってくれるけど、シャンプー容器の底のヌルヌルがとれてなかったり、洗濯物を干してくれてもバランス考えてなかったり、ゴミ捨てだって~家中のゴミを集めてゴミ袋の口を縛って玄関に捨てるだけって状態にして置いておかないと捨ててはくれない・・・などなど、ありますがそれを口には出しませんし、あからさまにやり直したりもしません。
食器洗った後に、「明日のご飯の準備あった~」とか言いながら、布巾漂白したり・生ゴミを捨てたり、お風呂入りながら、気になるところを掃除したり・・・旦那があまり気づかないように+アルファのことをしています。だって、面と向かって文句言ったり、あからさまにやり直したりしたら、せっかくやってくれた家事のやる気失せちゃうでしょ?そして「それならもう手伝わない~」ってなっちゃうでしょ?
気になるところはあるけれど、それでも手伝ってくれると助かるので私は、文句は飲み込むようにしています。もうちょっと「ありがとう」とか言っておけば、もっと家事手伝ってくれるかな?豚もおだてりゃ木に登る的な( ̄ー ̄)
まとめ
家事に積極的な男性陣の皆さん、文句を言いたくなる奥様の気持ち、ちょっとは理解できたでしょうか?
ご主人の得意分野ってありますか?例えば、パソコンとか・・・カメラとか・・・。奥様が上手にパソコン操作が出来なかったりすると、「違うよ!そうじゃないだろっ、前にも教えたじゃん~」とか言ったりしませんか?
それと同じです。奥様の得意分野が家事なのです。だから、下手なことをすると文句が飛んでくるんです。
まずは奥様の文句を受け止めて、教えてもらう気持ちで家事力を向上させていただきたい!そして、奥様の家事時間が少しでも減ることを期待します!奥様だって家事の負担が減って心に余裕ができれば、ご主人へ愛情を注ぐ時間が増えると思いますよ~♡