妻は不満爆発?話を聞いてくれないのは旦那がリラックスできてるサイン?

  
\ この記事を共有 /
妻は不満爆発?話を聞いてくれないのは旦那がリラックスできてるサイン?

ママ同志が会話すると、子育てのこと、家事のこと、そして、必ず夫の愚痴がトレンドとなります。

その中で【夫が話を聞いていないこと】に多くの妻たちが不満を抱えています。家にいれば話し相手は家族ですが、今回はなせ夫は話を聞いていくれないのか?を検証してます。

 

夫婦の会話にみんな満足してるの??

なんとなく、夫が話を聞かないという単語は耳に入っている人は数多くいると思いますが実際の声を聞いてみたいと思います。

妻たちのどんな愚痴を言っているのか?

旦那さまは愚痴を聞いてくれますか?
私の夫は、私の愚痴を聞いてくれません。私は何でも相談したいタイプです。夫は面倒くさいのでしょう。結構いい加減にあしらいます。
私も聞いてもらえないことは分かってるので、あまり悩みを言わないようにしてるのですが、それでもたまに凄い落ち込んで聞いてほしいときがあるのです。

中略

引用元:yahoo知恵袋より https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487557059

 

話を聞かない夫、話し合えない夫婦・
以前からもそうなのですが、夫と大事な話(子供の事など)をしたいと思い話しかけても
まったく無関心なんです。それでも私がひつこく話しをすると
しまいには口調が荒くなり、「お前の好きにしたらええやんけ」と大きな声を荒げたりし、
最終的には、私は話す気力を失ってしまいます・・。
中略
だけど・・・このままでいいのか、子供の為に
夫婦が話し合ったりすることは大切だと思うのです。
これが出来ない私たち夫婦は今後どのようにしていけばいいのか・・

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075589150

 

私は既婚者女性ですが、うちの旦那は愚痴を聞いてくれません。
愚痴と言っても人の悪口なのであまり聞きたくない気持ちはわかります。
いつも聞かされれば聞くほうもストレスになると思います。
でも、「知らない人の悪口を聞いてもわからねえよ、悪口って聞いてて気持ちよくない!」と全く聞いてくれません。

ストレスが溜まっていて、それを話し出したのですが聞いてもらえず余計にストレスが溜まってしまいました。
旦那は仕事の愚痴をいつも私に言います。
私はあまり聞きたくないのが本音ですが話を聞くだけでストレスがなくなればと聞いています。中略

皆さんの彼や旦那様は愚痴を聞いてくれていますか?他の人に聞いてもらえば済むのかもしれませんが
それで片付けてしまってよい事なのでしょうか?

引用元:教えてgoo https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1497278.html

 

夫たちは何で話を聞かないのか?

実際の妻たちの不満や相談を見ていると、世の中の夫たちはなんて冷たい人たちなんだ!!って思っちゃいますよ。でも夫たちは全く話を聞いていないつもりは全くなく、どっちかっていうと、妻が話し出して、聞いていて、答えているだけなのに、妻が怒り出したと思っている人の方が多いみたいです。

 

そもそも男と女では脳の構造が違うから、会話の楽しみ方も全然違います。

共感を求める女性と結論を求める男性

●男性は相手に共感することよりも、会話の中では持論、正論をぶつけ合い、よい結論を導くことが大切だと考えます

●女性は、結論やアドバイスよりも、会話をしながらその時の感情を分かち合い、一緒に悩んでくれることを求めます。

引用元:http://babynet.jp/3422.html

ズバリこれですよね。

妻が子育てや仕事で悩んだとき、ママ友に相談すると、『うん!わかるわかる!!』って会話が弾んでいくのに対して、夫に相談すると、『で、どうしたいの?』なんて言われてしますことが多く、女から見たら、ほんとに冷たくて、悲しい気持ちになってしまいます。

さらに日本の夫婦の会話をしている時間の平均をみていると、

【6割の夫婦が1日にの平均が1時間未満】

なんていうデータもあるんです。

ただでさえ会話の時間が少ないのに、話しかけたら、結論を求められ、ひどいところだと、お説教されてしまうなんて生活を不満に思わない妻の方が少ないのは明らかです。

我が家夫婦ともにフルタイム勤務、休みの週末にはため込んだ家事をし、子供を習い事に連れていき、翌週のご飯の準備などなど、休日も平日にできない家事をしたり、夫は趣味のゴルフをしたりとゆっくりと話をする時間なんて、ほとんどありません。

少ししか話せない中、ちょっと子供のことや、仕事のことを話しても、『そっか、たいへんだな。』と『お前なら何とかなるよ。』って一言で片づけられてしまいます。

今や、

『夫に話した時間は無駄だった・・』

と思ってしまうほどです。

確かに、相談は結論からしたり、内容をまとめてから話すほうが、会話もスムーズだし、夫に『で、何が言いたいの?』とか言われないので、楽は楽ですが、ぜんっぜん楽しくない!!!

なんで家にいてまで、気を遣わないかんのか??(たぶん夫も同じことを言ってます・・)

現代では、SNSなどのツールも発達し、LINEなどで気軽に会話もできる時代です。最近の我が家は、面と向かって夫と会話するより、LINEでやり取りした方が、気分良く会話で来ているのが現実です。

 

夫にがしっかり話を聞くにはどうすれがいいのか?

根本的に夫の脳の構造と、妻の脳の構造は全く違うため、夫がちゃんと話を聞いてくれないことをどれだけ悩んでも、解決しないということを理解することが大切です。

でもそれは、

妻だけが理解するのではなく、夫もまた、妻の頭の中は、自分とは全く違うということを理解するこ

が大切です。

つきあい始めや新婚のころは、相手のことが『大好き』っていう気持ちが一番強く出ているので、自然に相手の考え方を理解して、会話ができてたのかもしれません。でもそれは、お互いに相手に気を使い、どうすれば、この会話を楽しくすることができるかと頑張っていた結果です。

 

結婚生活が長くなればなるほど、夫や妻と一緒にいることが【生活】となり、家は会社にいるときみたいに頑張らなくていい場所となります。

外で仕事をするときは、夏暑くても、冬寒くても男なら、きちっとスーツを着て、革靴を履き、女なら、しっかりメイクして、締め付けがあってもストッキングをはいていきます。でも家に帰ってきたら、楽ちんなスウェットに着替え、メイクを落とし、部屋でソファーにごろりとしますよね?

おうちに帰ってきたら楽な服に着替えるように、頭の中も楽なリラックスした状態に切り替えるんです。

そのリラックスした状態が、本来の『男脳』の姿となり、その姿は、女にとってはストレスにしかならないということでしょうか?

まとめ

夫が妻の話をちゃんと聞いてくれないのは、根本的に考え方が違うため、努力なしで分かりあうことは難しいということです。

それでも楽しい結婚生活を送るためには、男は女の考え方が自分と違うことを理解し、女は男の考え方がを理解し、お互いに、思いやることです。

よく、『付き合い始めは優しかったのに、結婚したら、全然話を聞いてくれない・・』

とぼやいている方いますが、それは、すごく寂しいことですが、最初のうちは、だれでも気を使って本来の姿は見せないし、慣れてきたら、本来の姿で接してしまうものなんです。

ある意味、夫が話をちゃんと聞いてくれなくなったということは、リラックスして本当の姿をさらけ出してきた、と思ってもいいのかもしれません。

そうはいっても、いつも楽しく会話をしたいと思っている妻たちにとっては、それはストレスにしかならないので、奥様に逃げられたくなかったら、本当の姿ばかり見せず、家でもがんばって、しっかりと話聞いたほうが幸せかもしれません。

夫も妻もいつもより少し多めに思いやりを持って、幸せな家庭生活を送ってください。

 

 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright©妻と夫の事情,2017All Rights Reserved.