避けられない嫁姑問題!!夫はどちらの味方をするのが正解なのか?

    
\ この記事を共有 /
避けられない嫁姑問題!!夫はどちらの味方をするのが正解なのか?

結婚とは、愛し合う男女が生涯一緒にいましょう!と約束を交わして生活を共にしていくことですが、実態は結婚をした後、夫と2人だけで仲良く暮らしていくだけかどうかと言ったら、現実は違います。

家族のいない天涯孤独同志が結婚した場合以外は、お互いには家族がいて、自分を育ててくれ親以外の『夫を育てた親』も家族となります。

そこで絶対に避けて通れないのが【お姑さん】!!

今回は嫁と姑問題について語りたいと思います。

嫁と姑はうまくいきっこない!

お姑さんのあなた!
悩んでる暇があったら、もう自分の人生を楽しんで生きたほうがいいと思います。
旅行でパーっと気分転換しましょう^^

夫は妻の味方?姑の味方?



嫁と姑の関係の実態

ほんとに、ちょっとしたことが多いと思うますが、嫁と姑がかみ合わなかったとき、世の夫たちはどうしているのか?まずは調べてみました。

ご覧ください。

嫁姑 旦那さんが味方してくれないお嫁さんに質問です。 姑と仲が悪いです。今までも散々酷い事を言われてきました。

会う度に散々嫌味を言われ、それを旦那に言っていたのですが、旦那は「姑は悪気があって言ったんじゃない。そんな悪い意味じゃない。自分の親の悪口を聞きたくない」と聞いてくれず、臨月の時に家出して、ネットカフェに一日泊まって、数日間ずっと泣いていた事もあります。

中略

姑は相変わらず嫌味を言ってきたり、旦那に高校生が着る様な服を送りつけてきたりします。
旦那はその服を着ませんが、「ありがとう」と姑にメールし、電話がかかってきて、喋ったりしています。

年に2回程しか会いませんが、それでも嫌で仕方ありません。
旦那には私の両親とも仲良くして欲しいので、我慢して行っています。

旦那さんが味方してくれないお嫁さんに聞きたいのですが、やっぱり我慢しながら付き合っていますか??

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172020851

 

結婚して6年になりますが、姑に悩まされています。
まず一つ目に、息子(夫)の自慢話が多い事。

息子は優しい…女の子にもてていた‥などと、とにかく自慢話が多いです。本当に自慢話のような夫だとまだいいんですが、本当に優しいかったらこんなことしないだろって思う事が、多々あります。

その他、息子は幼稚園のお遊戯会で、みんな笛なのに、息子は一人だけ鈴だったのよ。と、呆れるような自慢話も多いです。

二つ目に、姑の非常識な行動、発言‥。

とにかく、自分がしてあげた事をアピールします。

義父さんが、会社の旅行で海外へ行き、お土産にブランドのネックレスを頂いたのですが…貰った後日、姑からネックレスの値段の連絡がありました。
わざわざお店へ行って、私が貰ったネックレスの値段を調べてきたんです。

こんなことが日常茶飯事です。
中略
引用元:http://otasuke.goo-net.com/qa7270603.html

多かれ少なかれ、お姑さんにストレスを感じてしまう嫁は沢山います。

旦那が姑の肩を持つのはなぜか??

やはり、一緒に暮らさないとわからない、【育った環境の違い】が大きいです。

当たり前ですが、旦那はみんな、お姑さんに育てられ、20年以上ご飯を作ってもらい、言葉をかけてもらって、服を買ってもらって、学校に連れて行ってもらって、育てられているわけですから、志向や価値観は嫁よりも母親との方が近いのはあたりまえです。ですから、お姑さんが嫁に対しての発言や行動にあまり違和感を持つこともなく、

『普通のことなのに、なんで怒るんだ??』

と考えてしまい、嫁から見たら、

『何で、この人は姑の味方するんだ??サイテー!!』

となるわけです。

我が家の場合

我が家の夫もはっきり言って姑の味方をします。

幸い、夫の実家はかなり遠いところにあるため、しょっちゅう姑さんと顔を合わせることはないのですが、2人目の妊娠の時、体調を崩したときや、育休をとっている期間中、1週間程度我が家に来ていました。

その時は、姑の一言一言に細い針で、何度も刺されているような思いをしていたのは今でも忘れません。

もともと旦那の実家は、田舎の本家で家も大きく、広々としている中、今では夫の両親2人で生活をしています。

我が家は、関東の賃貸マンションで、天井もそんなに高くなく、収納があまりないので、ものがあふれてしまっている状態です。これでも住めば都、楽しく暮らしているんですが、その生活に慣れていない姑は、きた瞬間から、帰るまでずっと文句言っていました。

1日一緒にいるのは、夫ではなく、私だったので、家の広さや、あふれているもの(ほとんどが夫のスーツやゴルフ用品)など、

文句言うのやめさせてよ!!

っとお願いしたところ、

1週間だけだし~~、せっかく遠くから来て、家事手伝ってくれてるんだから、我慢して・・

です!!!

もうこれは思い出しているだけでも、ムカムカしてくる!!!

ただでさえ、悪阻やら、産後やらの体調も万全ではなく、ピリピリしている中、たった一言、

我慢して・・・

そりゃないでしょう~よ。

実は夫も姑と同じことを考えていたらしく、『よく言った』と思っていたそうです。

結局、夫と姑は価値観が嫁より近いので、何を言ってもストレスしかたまらない、ということが今なら理解きます。

夫は姑にどんな態度で接していけば、嫁は満足できるのか?

嫁姑関係でこじれる関係性

■NG1:相手を尊重していない

■NG2:思い通りにしようとする

■NG3:干渉が多い

引用元:https://wooris.jp/archives/181109

もう、このNG3つを見ただけで、『我が家の義母のことじゃない!!』なんです。

特に子供が生れたばかりの頃なんて、ほんとにすごかった!!

 

私の掃除の仕方、生後間もない赤ちゃんの進路、子供の出る空間などなど、言い出したら止まりません。。。

そんな時、この、『いやだな~~~』っていう気持ちを夫に話してみると、

『孫が生まれてテンション上がってるだけだから、気にするなよ~~』

こっちは生れたばかりの子供に何してあげればいいのわからなくて、いわゆる必死で子育てしている時に、テンション上がってる、姑の発言を受けとめる方の気持ちを全く考えていない発言を、夫はぶちかましてきました。

夫的には、自分の親の言ってることなんて大したことないから、流しとけ~~のつもりですが、テンションマックスの義理母の相手は、酒でもカッ食らってないとやってられないわ~~のレベルでです!!

(授乳中でしたので、お酒も飲めなかったのが現実ですが・・・)

 

ほんとの正直なところ、夫が姑とどう接しているとかではなく、姑の相手は夫にやってもらいたいものです。

実態は難しいですが、夫がどんな態度をとっても嫁は、

『あ、また姑の味方した・・・・』

と思ってしまうんです。

 

まとめ

これは、誰もがわかっているなよう事ですが、

夫と姑は親子で、嫁である自分の子供に対して、親ばかになれるように、姑も息子である夫に対してお親ばかであること

を理解すことはとても重要ということです。

どんなに離れても暮らしていても、同じ釜のめしを何十年も食べてきた親子ですから、夫も悪気なく姑の発言に対して、肯定的になってしまうものなんです。

逆に夫たちは、自分が意識していなくても、いつの間にか、嫁姑の間に立った時に姑側の意見に肯定的になってしまっていることを強く意識しておくことが大切です。

はっきり言って、嫁姑問題は、当事者たちが潜在的に双方へ不快な気持ちを与えてしまっている、といっても過言ではないです。

夫は無意識に姑の味方、姑は無意識に息子かわいい~がでてくる、嫁は姑と聞いただけでかまえてしまう。

この三方が、この意識があることを自覚し、気を付けるだけで嫁姑問題は小さな事件で片づけられる問題になるかもしれませんね。

 

 

嫁と姑はうまくいきっこない!

とは言うものの、どう頑張っても嫁姑関係はうまくいかないと思います。
悩んでる暇があったら、もう自分の人生を楽しんで生きましょう!
旅行でパーっと気分転換を!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright©妻と夫の事情,2017All Rights Reserved.