妻か夫か?食器洗いは誰がする?みんなが聞きたい分担事情!
「食器洗いは面倒くさい」
そう感じている方は多いと思います。
僕はというと
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]結構食器洗いは得意で、むしろ自分でやりたい方です[/voicem]
でも、世間での食器洗いのイメージは
- やりだしたらすぐ終わるのに、なぜか夫婦でけん制しあっている。
- 妻がやるのが当然。
- 食器洗いぐらい、夫がやってよね!
と夫側、妻側からの様々な意見があります。
効率よく夫婦円満に分担するには、どうしたら良いでしょうか?
こちらの記事では、
- 食器洗いの不満や疑問
- 食器洗いを分担するには
- 食器洗いの時短のコツ
について書いていこうと思います。
食器洗いは、夫婦で押しつけあいになる家事第一位!
家事の中で、最も夫婦で押し付け合いになるのは、食器洗いのようです。
引用元:家電Watch
食器洗いは、家事の中でも割と面倒で大変な方だと思います。だから、不満や疑問も出てきやすいのではないでしょうか。
1)食後のゆっくりしたいときに、やらなければならない
食器洗いの一連のルーティーン。
- 洗いやすくするために、ある程度洗い流す(これが微妙に面倒臭い)
- 洗剤で洗う
- 洗剤を洗い流す
- その後、食器を拭いて棚にしまう
これを、食後ゆっくりしたい時にやらないといけないと思うと、それだけで大変です。
特に、夕飯の洗い物をする時間帯は、子供のお風呂や歯磨き、寝かしつけなどなど、結構忙しい時間でもあります。そんな時に、妻に当たり前のように洗い物を任せ、子供達の世話やその他の雑務的なことを任せていたら、みるみる機嫌が悪くなってしまいます。
お前がやれよ!ゴロゴロしなくていいから、皿の一枚でもゴシゴシしろよ!
妻
2)洗い場に立つことが当たり前になっている
食器洗いの担当が固定されてしまうと、だんだん感謝の気持ちがなくなってきて、やることが当たり前のような雰囲気になってきて、つらいです。
何で、皿洗いが私の担当になってんの?皿洗いが妻の仕事って誰が決めたの?総理大臣が決めたの?休みの日くらい、家事を分担してくれたっていいんじゃないの?
妻
3)食器を洗う人のことを考えない
- 自分の分だけしか洗わない。
- 洗い終わった後に、食器を持ってくる。
- 食べ残しをそのままシンクへ置いてある。
- 洗い立てのコップを使う。
など、自分勝手な振る舞いにイラッとしてしまう場合があります。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]
洗ってすぐのコップをなぜ使うの?
今見てたよね、洗ってたとこ!
そこは手を出したらダメっしょ!!
[/voicem]
4)食器の洗い方が雑
食器洗いのやり方が雑だと、相手をイライラさせてしまう場合もあります。
手伝ってもらいたいけど、2度手間になるから触らないで!!
妻
このように、食器洗いにまつわる不満はたくさん。食器洗いは、ついつい押し付け合いがちになりやすい家事だからこそ…
夫婦で分担すると助かると思います。
- 休日だけでも、夫が洗い物をしてくれたらなぁ…
- 夫が洗い物をしてくれたら、子供達の用事や他のことができるので、すごく助かる。
- 「妻よ!俺に洗い物は任せてくれ!!」とは言いたいものの、当たり前にされるのはなぁ~
- でも、洗い物を手伝って、早く家事を終わらせたら、夫婦の時間が増えるかも
食器洗いのストレス度
食器洗いの所要時間は、20分〜30分。毎日2回以上。頻度の多い家事なので、なかなかストレスフルですね。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]
しかし、僕は食器洗いが好きです。
食器洗いって、キレイに片付いた時の爽快感が半端ない!
それで尚、妻の機嫌と負担が減るとなると、一石三鳥。[/voicem]
食器洗いは分担しやすい家事?
食器洗いは、平日でも、夫が帰宅している夕飯後であれば手伝うことは可能なので、「比較的手伝いがしやすいのではないかなー」と感じました!
お互いの仕事の状況によっても変わるかも知れませんが、掃除機や洗濯などは、日中の家事だと言えます。休日は分担しやすいですが、平日は無理な場合が多いのではないかと思います。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]食器洗いは食後にゆっくりしたい気持ちがある時に行う家事。夫婦押し付け合いになる場合も多いようですが、無理のない程度に手助けできればと思っています。[/voicem]
食器洗いの分担のコツ
1)分担というより「手分け」という意識を持つ
僕は、分担ではなく、手分けしてやる意識が大切なんじゃないかなーと、思っています。
共働きや専業主婦の方など、家庭によって生活スタイルが様々。
分担をキッチリ決めると
- 体調不良の日が当番であったり
- 帰りが遅く当番を出来ない日があったり
他の不満が上がってきそうな感じがします。
食器洗いの
- 何が大変なのか
- なぜ大変なのか
- どうしてもらえると嬉しいか(助かるか)
を夫婦で話し合って、夫の帰宅時間や、子供の就寝時間などを各家庭で書き出し、どこを手分けすると効率よく出来るのか?を見える化しながらまずはやってみるといいなーって思います。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]平日は無理でも、休日だけでも手分けを意識してもいいかなーと思います。[/voicem]
2)感謝の気持ちをこまめに伝える
感謝の気持ちをこまめに伝えることは、かなり大切だと思います。
我が家は、夜のルーティンを効率的にするために、僕が食器洗いをするようになったのですが、妻に当たり前だと思われると、不満に思ってしまうかもしれません。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]
おかしいな~??
気付いたらいつも定位置(洗い場)に・・・
何か当たり前のようになってない?
[/voicem]
だけど、妻から「ありがとう!」って言われると、それだけで満足してしまいます。
奥さんが、洗い物をしていてイライラしている・・・そう感じたら、「いつもありがとう」と声をかけたり、皿洗い以外で自分ができそうなことは率先して行ってみると、いいなーと思います。
食器洗いの時短のコツ
食器洗いを少しでも効率良く、負担も減り、押し付け合いもなくなって
夫婦円満になるべく、時短のコツを紹介していきたいと思います。
1)食洗器を購入
食洗器は、今や当たり前に使用されている時短アイテム。
洗剤をつけて洗う手間、落とす手間、食器を拭く手間は確実になくなるので、間違いなく時短にはなるかと思います!
時間をお金で買うか・・・
お金をかけるぐらいなら、時間をかけるか・・・
2)食器の汚れを軽く洗い流してもらう
最初に流すだけで大違いです。特にくせ者のカレーは覿面流さず時間が経つと、何回洗ってもベトベトで、スポンジもヌメヌメになっちゃいます。
食べ終わってシンクに持ってきたときに、各自、水でサッと流して置いてもらえると洗うとき楽だし、こびりつき防止にもなります。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]
ただ洗い場に置く際に、水で軽く流すだけ
後はスポンジでこすると
あっという間にキレイに!!
[/voicem]
何か通販番組みたい・・・ww
3)ワンプレートで洗い物の量を減らす
そもそも量が多いから嫌になるだけで、ワンプレートにまとめてしまえば
洗い物の量が減る=時短になる
我が家は家族が多いので、ワンプレートが多いのですが、子供達はミッキーの形をしたお皿を使っています。
ワンプレートに、
- ご飯
- 副菜
- メイン
- サラダ
を盛り付けられるし、あとは汁物とコップなので、一人使う食器は3枚まで抑えられます。
僕の妻は食器が大好きなので、日によっては、小皿に色々盛り付けたりする時があったり、お気に入りの食器で食べると、
いつもよりおいしく感じる!食器がミラクルを起こした!
妻
と言っていますが、
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]
あなたの料理はおいしいのです!
盛り付けが変わろうが、食器が変わろうが
おいしい料理には変わりありません。
[/voicem]
出来るだけ、夕飯はワンプレートだと有り難いです!(けど、ランチョンマットを敷いたり、盛り付けを楽しんでる妻を見てると「ワンプレートじゃなくてもいいかなー」と思えてくるときもある)
結論「食器洗いは、妻向き?夫向き?」
夫の帰宅時間、子供の年齢などにもよりますが、休日など時間があるときに手伝うと仮定した場合・・・
食器洗い自体は、夫向きだと感じました。
子育て中のイライラって、洗濯物、掃除、食事作りなどの家事が子供に振り回されて思うように出来ない事が原因のようにも感じます。「子供の世話だけしとけばいい!」ってわけではないと思うので。
「やらないといけない」と思う家事が一つでも減れば、それだけで奥さんは気持ちが楽になるのではないかと思います。
忙しい中、妻が料理を頑張って作ってくれたのだから、感謝の気持ちを込めて、それぐらいはやっても良いと思います。家事の中では食器洗いって手伝いやすいものだと思うので。
僕はそんな想いで、食器洗いを手伝うようになりました。
なのに最近では僕が夕食後、食器洗いをしてる横で、
きゃー!!嵐ーーーー!!キンプリーーーー!と、録画してある音楽番組を見ながらくつろいでる妻がいます。
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/e99392f2854348863e05d930d9a4fd15.png” name=”マサヤ”]食器洗いを分担する事で、我が家は効率よく時間を使えるようになり、子供たちが寝た後、夫婦でDVDを観たり晩酌をする時間が増えました![/voicem]
子どもが寝つくまでに、家事が全て終わってるとほんとに楽!そのためには、夫婦での協力が必須!ゆっくり夫婦の時間も過ごせるのでいいですね!
さな
ってされると、そんなん任せとけー!!って思えます。男の出番や!ってね。
シンクに洗っていない皿とか鍋は、全部どんと置いておいてくれたらいいと思います。洗います。[/voicem]