産後、妻の態度が冷たい!変わった原因は夫?3つの対処法で危機を乗り越えよう!
俺の妻、出産前はあんなに優しかったのに…
どうして変わっちゃったんだよぉー!!
夫
と嘆いているそこのご主人。
あなたと同じように、「産後に妻が急に冷たくなった」「夫婦の会話が減ってしまった」と悩んでいる男性は少なくありません。
妻の急すぎる変化に悲しくなったり、むしろイライラッとしているご主人も多い事でしょう。
ですがもしかすると、妻が冷たくなってしまった原因を作っているのは、ご主人、あなたかもしれません……
産後の女性はただ不機嫌になっているのではなく、そこには明確な原因があるのです。
ご主人の対応次第では、夫婦関係を悪化させて最悪の場合「離婚」につながる可能性も否めません…
この記事で明確な原因と対処法を知って、今すぐ夫婦関係の修復に取り掛かりましょう!
産後の妻はこうなる!よくある行動パターンをご紹介。
産後の妻が夫に冷たくなる現象は、決して珍しいことではありません。
「産後のガルガル期」と言って、多くの女性が経験しているものなんです。
momoko
そんな「産後のガルガル期」によくある妻の行動パターンをご紹介しましょう。
話しかけても反応してくれない
男性には気の毒ですが、産後の妻は「夫に話しかけれただけでもイライラする」という現象に陥ります。
少しでもイライラを抑えるために、夫との会話をできるだけ避けようとするのです。
リアクションがとにかく薄い妻
用事がある時も必要事項だけを述べ、目は合わせず、こちらからの問いかけには返答はうなずき程度です。
何かあったのかと尋ねてみても「何もない。普通通り」の一点張り。
せめて理由ぐらい聞きたいものです。
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148767656
嫌味ばかりを言う
夫の顔を見るだけで、嫌味がポンポン出てくる!
出産前は許せていた何気ない行動も、出産すると全く別の行動かのように思えてくるんです。
たとえ仕事でも…遅く帰ってきた事実がどうしても許せない妻
徹夜明けで帰ると、毎回冷たい声で嫌みを言われてしまいます。
飲んで帰ったわけでもなく、朝まで仕事をしていた日も同様です。
ちょっと気に入らないことがあると、すぐに大声を出します。
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147941001
一方的に夫を避ける
とにかく「夫と関わりたくない」と思ってしまい、夫を空気のような存在として扱ってしまいます。
赤ちゃんのお世話をさせてくれない妻
妻が産後一か月の里帰りから戻り、一緒に暮らし始めた途端に様子が急変しました。
私を極端に避けるのです。娘の世話もさせてくれません。
私が娘に触れることが気に障るらしくだっこしていてもすぐに取り上げようとするのです。
思い描いていた暖かい家庭は崩れ、休日も家に居づらく、悲しい日々を送っております。
その他にも、
- 体調を崩しても全く心配してくれない
- スキンシップを全力で拒否する
- 食事の準備さえしてくれない
など、他人が聞いたら
なんてかわいそうなんだ…
momoko
と思わずもれてしまうような態度を取られている夫は多いようです。
産後の妻の冷たい態度に夫の不満も爆増!だけど…
産後に突然、妻から理由も言われずに冷たい態度を取られたら、そりゃ夫の不満も募りますよね。
男性は女性よりも、周囲に家庭の問題を相談しにくいもの。
不満をぶちまけるように、ネット上では産後の妻に対して怒りが爆増したコメントが多数見受けられます。
「俺に発言権はないのか」
「仕事で神経使っているのに、家でも心休まる時間がないのか」
「妻への愛が一気に冷めてしまった」
「もう家に帰りたくない」
「結婚生活にもう疲れた」
「妻にとって自分はただのATMなのか」
妻に冷たい態度を取られたら、ご主人がこのように感じてしまうのも無理はないと思います。
ですが、お互いが不満を抱えたまま過ごしていると、夫婦仲はどんどん悪化していくばかり…
このままでは今話題の「産後クライシス」に陥り、離婚という最悪のケースを迎えてしまいます。
産後クライシスとは…
出産や育児により、良好な夫婦関係が築けなくなり、最悪の場合離婚にまで至ってしまう現象のこと。
引用:コトバンク
ここはご主人が一歩リードして、妻が抱えている問題に寄り添ってみませんか?
これからお話しする原因と対処法を知れば、きっといい方向に進んでいけるはずです!
産後に妻の態度が変化した原因とは
妊娠中から産後にかけて、女性の心と体は大きく変化します。
それに伴い、3つの事が原因で女性の身に大きな負担が降りかかります。
1.ホルモンバランスの乱れ
妊娠中は「エストロゲン」と「プロゲステロン」というホルモンが多く分泌されますが、産後になると急に減少し、代わりに「プロラクチン」という母乳の生成を促すホルモンの分泌が増加します。
この急激な変化によりホルモンバランスが乱れ、女性の心に
- 脱力感
- 孤独感
- イライラ
といった感情が芽生えます。
2.24時間フル稼働の育児によるストレス
女性は子供が産まれた瞬間から「赤ちゃん中心の生活」が始まります。
今まで当たり前に出来ていた事が、何一つ通用しなくなるんです。
- 頻回授乳
- 夜泣き
- 1日何十回と続くオムツ交換
など、24時間休みなく続く育児に精神的負担も大きくなり、夫にまで気を遣う余裕がなくなります。
妻は体と心・環境の変化について行くのに精一杯。
「赤ちゃんを立派に育てなきゃ」「いい母親にならなきゃ」と必死なんです。
3.育児に対する夫の無理解
出産後、妻は生活ペースが赤ちゃん中心に大きく変わるのに対し、夫は今までと変わらず仕事をする生活が続きます。
生活スタイルが合わない事でなかなか育児に積極的に関与できず、妻からすると「非協力的」「自分ばかり負担している」と悲観的に考えてしまう場合も。
赤ちゃんが夜泣きした時、夫は仕事があるから「起きて面倒見て」とは思わないけど、泣き声に全く起きずにグーグー気持ちよさそうに寝られるとイライラしちゃうんですよね…
momoko
妻を助けてあげて!産後に冷たい態度を取る妻を変える対処法3つ。
産後、妻が夫に冷たくなったとしたら…それは、妻の気持ちがいっぱいいっぱいになっている証拠。
実は、妻自身も産後、夫にイライラしてしまう自分に戸惑っていたり、申し訳なく感じている場合が多いのです。
どうして夫に対してこんなにイライラしてしまうんだろう?
どうして夫に優しくできないんだろう?
妻
と悩んでいるケースもよく見られます。
あなたの奥さんは1人で頑張りすぎているのかもしれません。
ここはご主人が一肌脱いで、奥さんの心と体のサポートをしてあげませんか?
1.妻の頑張りを理解してあげる
なにも妻は夫から育児に対して的確なアドバイスがほしいわけではありません。
ただ「子供の為に頑張っているね」「寝不足で辛いよね」と日々の頑張りや辛さを理解して受け止めてほしいんです。
どうか奥さんに、愚痴を聞いてあげる時間を作って下さい。
あわよくば、1~2時間だけでも1人になる時間を作ってあげると、ストレスはかなり発散されるはずです。
冗談でも
「母親なんだから当たり前だろ」「仕事のほうが大変なんだから」
なんて言っちゃダメですよ!
奥さんに一生恨まれるかも…
momoko
2.妻の育児を当たり前だと思わない。感謝の言葉を口にする
仕事と育児は同じぐらい大変です。
男性はお給料として目に見える対価をもらっていますが、女性は24時間無給で働き続けています。
夫からの感謝の言葉や行動が、妻にとってお給料になるんです。
言葉で伝えるのがどうしても恥ずかしかったら、手紙を書いたりプレゼントをあげるのも喜ぶと思うわ。
奥さんはきっと待っているはず!
momoko
3.自分の事は自分でやる努力を見せる
いつまでも妻に甘えていてはダメ。
出産前にやってもらっていた事でも、産後の妻に「やってもらって当たり前」は通用しません。
自分でできる事は積極的にして、妻の負担を少しでも減らす姿勢を見せましょう。
仕事で帰るのが遅く育児に参加できなくても、最低限自分の事は自分で出来ますよね!
momoko
【産後の妻が冷たい!変わった原因は夫?3つの対処法で危機を乗り越えよう】まとめ
産後の妻は、心と体の大きな変化に戸惑っています。
気分の浮き沈みが激しく、下手したら「マタニティブルー」や「産後うつ」を引き起こす可能性も十分に考えられます。
ご主人も急に冷たい態度を取られて不満に感じていると思いますが、夫婦関係の修復にはご主人のサポートが必要不可欠です。
ここはご主人が一肌脱いで、夫婦の危機を乗り越えていきませんか?