子供の看病は夫の役目?それとも奥さんの役目?

  
\ この記事を共有 /
子供の看病は夫の役目?それとも奥さんの役目?

子供がいると大変なことがたくさん出てきます。その中でも「子供が病気」になった時は格別に大変度が上がりますよね?

家事・仕事・看病!やらなアカン事多くてめっちゃ大変やねん!少しは手伝って~

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]はいはい~![/voicem]

どこか他人事やねんな~・・・。

 

子供が病気になった時は、本当にほんとーーに!大変!

 

普段の家事に+αで子供の看病をしないければならない!更に、共働きだったら行動がかなり制限されてしまいます。

 

身体は一つしかない!出来る事にも限界があります。そんな子供の看病ですが…

[boxyellow]

・子供の看病、何が大変?

・子供の看病、ストレス度

・子供の看病を上手に分担する方法

[/boxyellow]

 

結局子供の看病って夫向け??それとも妻向け?その結論まで導いていきますよー!

 

子供の看病、何が大変?

子供が体調を崩す頻度

 

子供の体調不良により、ざっくり平均して月に1回程度は園を休まないといけない状況になっているようですね。

 

引用:日経DUAL

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]結構な頻度やん・・・。[/voicem]

毎月「看病DAY」があるって考えると、なかなか神経削られるし大変・・・。

 

具体的には?!看病の大変ポイント

 

結構な頻度で起きる看病。看病の具体的な大変ポイントを調べてみたので紹介しますね!

 

突然の病気で、用事・家事・仕事が思うように進まない。

病気って突然かかちゃいますよね。妻にも夫にもやらなきゃいけない家事や仕事が山盛り!けど、子供の看病に振り回されて、思うようにいかないんですよね。

 

あああ~~!イライラするぅうううう!

 

夜中の看病をしていると、疲れをとる時間の確保が難しい。

熱は、夜中に上がってくる事が多いですよね?頭を冷やしてあげたり、夜通しで看病(40分寝て、20分看病・・・こんな感じで夜が過ぎていきます。)

 

睡眠不足で疲労が蓄積しちゃいます・・・。

 

ホンマに辛いのに。誰もわかってくれないんよね・・・。ギロッ

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]ギクッ。[/voicem]

 

続けざまに別の病気にかかる

ようやく「治ったー!」って思ったら、数日後にまた病気・・・。子供が2人以上いる場合なんで、一人目が治って、そのまま2人目にも感染して看病継続、なんて事もありますよね。。。

 

もうこうなったら完全にお手上げ!全然思ったようにスケジュールがこなせない!共働きの場合なんて、もう何日休めばいいのやら・・・。

イライラするううううう・・・。

 

病気は一日で治らない。

一度子供が病気にかかってしまうと、数日は幼稚園を休んで看病する日が続きます。先ほど約月1に頻度で病気になるといいましたが、「月1=1日」ではないって事なんですよ・・・。

 

数日は満足に家事が出来ないし、仕事も休まなきゃいけなくなります。

下手したら、1週間くらい潰れちゃう事もありまっせ・・・。

 

看病って、毎日やる家事とは違って、「突然病気になる」「普段のペースで家事・仕事が出来ない」ってところが大変ですね。普段の家事+αでやらなきゃいけない事が増えますからね・・・。

 

・仕事から帰ってきて、え?飯は?とか他人事発言やめて・・・。やる事山盛りやから、少しは手伝ってよ・・・。

・ちゃんと面倒みてんの?とか何様?毎日みとるわ!いつかかるのかわからないのが病気でしょ!

・本音を言うと、私ばかりが仕事を休むんやないくて、夫にもたまには仕事休んで帰って来て欲しい。

・仕事切り上げて帰りたいけど、帰り辛い現実がある事を理解してほしい・・・

・子供体調管理も主婦の仕事でしょ・・・。

・病児保育とかベビーシッターのシステムようわからん。

 

「子供の看病」でどのくらいの夫が会社を休む?

 

奥さんは「子供が大変な時くらい仕事休んで看病手伝って欲しい」っていう意見がちらほらありましたね。実際のところ、子供の看病で仕事を休む夫がどの程度いるのでしょうか?

 

引用:子育て家族研究所(調査レポートVol.6「現代パパの子育て事情(前篇)」編)

 

学校の大きな行事に関しては、結構休みやすいみたいですね!

 

子供の看病が理由では、まだ少し休みにくく感じてるみたいですが、会社でも少しずつ、夫の育児に関する理解が出てきているのかな?って思いましたね!

 

仕事より家族を優先させる夫が増えている!

引用:子育て家族研究所(調査レポートVol.6「現代パパの子育て事情(前篇)」編)

 

大きな行事以外に関しては、まだまだ仕事を優先する場合が多いみたいですけど、それでも子供絡みの事で休みを考えている夫が増えてきているようですね!

 

うんうん!いい傾向!

 

仕事も大切やけど、もともと家族の為の仕事!仕事のせいで家族の事が考えられなくなったら、本末転倒です!

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]

全国のパパさん!

パパさんが思っている以上に世の中の子育てに対する姿勢は変わってきてますよー!

[/voicem]

子供の看病に対するストレス度

子供の看病は、かなりストレス度が高いです!普段やるべき家事も完璧にこなそうと思ったら、かなり無理がでてきますね。

 

看病にかかる時間も毎回違う!夫婦の協力なかったら爆発しちゃいますね・・・

 

子供の看病は上手に分担しよう!

 

子供の看病は、家事のように毎日する事ではないです。看病は突然やってきて、家事と両方こなさないといけなくなるんです。。。

 

夫も妻も普段の家事や仕事でクタクタ。

 

もう分担して協力し合うしかないって理解できますよね? ってなわけで、上手に分担する方法を数点紹介します!

 

家事と看病は助け合う

 

看病時は、とにかく心に余裕が無くなって、「看病手伝ってよ~!」「仕事で疲れてるねん」ってな感じで衝突が起きてしまいがち。

 

お互い「しんどい」のは一緒です。

 

  • 仕事で疲れている(共働きの場合は夫婦2人とも)
  • やらなきゃいけない事がたくさん(料理・洗濯・片付け・お風呂等々)

 

看病時、家事を一人でこなす事は至難の業やって事を理解してください。

 

大変さを共有して「思いやりの気持ちを持って」お互い助け合うことを努力してください!

 

<助け合い例>

  • 奥さんが料理をしている間、旦那さんが子供の看病をする。
  • 旦那さんが食器洗いしている間、奥さんが子供の看病をする。
  • お風呂を入っている間は、入っていない方が子供の看病をする。

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]こんな感じで、少しの思いやりから夫婦仲も深まっちゃっいますよ~^^[/voicem]

 

一部の家事は思い切ってボイコット!

 

職場によってはどうしても仕事が休みにくい環境の場合があります。ちなみに私は仕事めちゃくちゃ休みにくい環境です。汗

 

そういう場合、先に帰宅している若しくは休んでいる方が子供の看病だけに集中しちゃってください。そして、仕事で帰りの遅い方が、晩御飯を買って帰る等の気遣いをしましょう!

 

旦那さんは帰宅直後、間違っても「ご飯は~?」なんて口を滑らさないでください。笑

 

なにが言いたかったかと言うと、、、

完璧な家事を目指す事を諦めちゃってください^^ってことです。子供が大変な時くらい家事をボイコットしちゃてください!

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]

ちなみにご飯作りをサボると、食器洗いも同時にサボれて一石二鳥ですよ。笑

[/voicem]

病児保育・ベビーシッターをうまく利用する

 

共働きの場合、仕事を休み続ける事って難しいですよね?病児保育やベビーシッターを利用できそうなら、うまく利用して仕事への負担を軽減するのもいいですね!

 

但し病児保育は定員があったりするので、なかなか利用できなかったりする問題があります・・・。

 

病児保育を利用出来ない!なんて時は、ネットで簡単にベビーシッターの当日予約の出来るサイトもありますよ~^^

 

夫がなかなか探してくれない!!っていう妻からの声もあるみたいなんですけど、案外旦那さんは、育児保育やベビーシッターの事を知らないだけかも!?今はネットで簡単に予約できちゃうみたいですよ!

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]というか、一番つらいのは子供!

子供の為、予約の協力くらいしなさい。[/voicem]

寝る時間を分ける

 

これ私が実践していた事なんですけど、仕事から帰ってきたら、夫が子供の看病して、奥さんには寝てもらいます。

 

んで、夜中1時頃に起きてから奥さんに看病してもらって、私が寝ていました。こんな感じで、睡眠の分担をして、お互いの睡眠時間を確保しましょう!

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]

普段よりも睡眠時間は減ってしまうけど、

お互いの負担は分け合う事ができますよ!^^

[/voicem]

子供>家事・仕事ということを忘れずに!

 

毎日の家事や仕事も、もちろん大切ですけど、「子供」>「家事・仕事」って事は絶対に忘れないでください!

 

娘が高熱に3日程度かかった時があったんですけど、その時に「看病」について考えさせられました。丁度仕事がめちゃんこ忙しい時で、帰ってもすぐ疲れで寝てしまうの連続で看病を手伝えなかったんです。<今思うとただの言い訳・・・。汗

 

嫁さんに「仕事大変なのはわかるけど、ほんの少しの時間でさえも子供の看病に使われへんの?」って怒られちゃいました。

 

嫁さんの言葉と、ぐったりした子供の顔が胸にグサッときましたよ・・・。冷静に考えて、「少しの時間」くらいならなんぼでも作れますよね?愛する我が子の為なら尚更です。

 

そんな事があってからは、どんなに忙しい時でも時間をつくって、看病するようにしてます^^

 

みなさんも忙しい時こそ「時間」を捻出して看病のお手伝い是非実践してください!

 

子供の看病は、夫婦で協力しよう!

 

看病は、料理や洗濯などの家事と違い、子供の体調がいつ回復に向かうのかもわからないので、便利な「時短」の方法なんて当然ありません。

 

だから、お互いの時間を割いて協力しあうべきです。

 

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/4f0216eb190567b081b4f0f34748ca9b.png” name=”セロリマン”]

ちなみに私の家庭は共働きです。

私が仕事を休む事が難しのですが、逆に妻の職場はメール一本で気軽に休む事が出来る職場雰囲気という事もあり、奥さんに甘える事が多いです。汗

負担が多めの奥さんには頭があがりません!!

[/voicem]

お互いの大変さを想像して、お互いを思いやる気持ちをもってください!そして夫婦一緒に「育児」を頑張りましょう!

 

 

看病って、育児の中で一番大変。熱の日が続くと、心配で、精神的にも疲れちゃう。夫には、子供の体調が悪いときは、いつもより家庭を気にかけてほしいと思います。

さな

[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/b757731022932cc9138ae44cc02021ff.png” name=”ジュンイチ”]病気のときほどいかに妻の負担を減らせるか?って大事だと思います。思い切って家事をボイコットしてもらうのはいいね![/voicem]

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright©妻と夫の事情,2019All Rights Reserved.