オムツ替えを拒否する旦那・・・なぜ?むかつく妻
そう思うなら、どうして自分で替えてくれないの?家事で手が離せないの見て分からない?スマホばっかりいじってないでよ!
妻
こんな経験したことありませんか?
授乳は男性にはできないけど、オムツ替えは夫婦共にできる育児です。
世の中は「イクメンブーム」なのにオムツ替えしない。でも、「ウンチ出てるよ」報告はしてくる・・・こんな旦那にイライラ。夫にも積極的にオムツ替えをしてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は、
- オムツ替えが大変な理由
- オムツ替えに対する夫への不満
- 世の夫のオムツ替え事情
- オムツ替えを夫婦の育児にするコツ
- 新生児の頃は、1日15回くらいオムツ替えがありますね。昼夜関係なく替えるのでオムツ替えに割かれる時間が多い。
- 寝返りやつかまり立ちができるようになると、じっとしていないのでオムツ替えにスピードが必要。でも、きれいに拭いてあげないとかぶれちゃう。
- そして「大変」という気持ちでやっていると、子供にも伝わってグズグズされる。ニコニコしながらのオムツ替えもこれまた大変。
- 夫婦共にいる時は、子供の近くにいる方がオムツ替えをする。
- オムツ替えしない方は、サポートとして使用済みオムツを片づけたり、ウンチ漏れの時用に着替えなどの用意をする。
について書こうと思います。
オムツ替えのどんなところが大変?
ムーニーの調査では、9割近くのママが、「失敗したことがある」と回答しています。
グラフURL:https://jp.moony.com/ja/tips/taiken39-01.html
大阪府:だやん
お布団の上でおむつ替えをしているとき、うんちだったのでていねいにふきとっていたら、おしっこをされてしまい、新しいおむつも服も濡れて、もちろん布団も濡れて大慌てでした。おむつ替えはもちろん丁寧さも必要ですが、スピードも命だと実感しました。
愛媛県:チーやん
最初は気をつけて時間を決めて、スキンシップも大事にしておむつ替えをしていましたが、動きまわるようになると大変で、長時間放置してしまうことも多くなってしまいました。そうすると、おむつかぶれが目立ってきました。大変でもしっかりおむつを替えてあげることが大事だと思います。他にも、失敗談が掲載されています。➡ https://jp.moony.com/ja/tips/taiken39-02.html
オムツ替えの大変ポイント
新生児のオムツ替え
子供が新生児~乳児の頃は、2、3時間毎に取り換え。取り換えたと思ったらまたウンチ。夜中もウンチして取り換え。
とにかくオムツ替えに時間を割かれることが大変ですね。この頃は、授乳とオムツ替えで1日が終わってた気がします。
寝返りが出来るようになる頃のオムツ替え
寝返りがうてるようになったりハイハイをしだすと、じっとしていないので、オムツ替えする行為自体が大変になりますね。
特にウンチの時は、暴れたら色々なところにウンチがついたり・・・オムツ替え以外に洗濯も増えたりして大変ですね。オムツ替えで一番辛かった時期が、この寝返りやハイハイができるようになる時期というママも多いですね。
離乳食が始まる頃
離乳食が始まると、ウンチの臭いが大人顔負けの臭いになるので、取り換えるのが嫌になるママ(パパ)も多くなりますね。
オムツ替えにまつわる妻(夫)の不満は?
可愛い我が子のオムツを替えてあげることに何の不満もないんです、ママはね。オムツ替えに対するパパの態度に不満があるのです!
オムツ替えのタイミングを見て見ぬふりするパパにイライラ
オムツ替えのタイミングなのに、気づかないふりをしたり気づいても自分では替えないパパ。そんなパパがは多いです。そして、そんな態度、ママはお見通しなんです!
ウンチだと替えないパパにイライラ
おしっこはいけるけど、ウンチのオムツ替えは苦手のパパも多いですよね。
うちの旦那も苦手でした。イヤイヤやってくれていましたが、そんな態度が娘に伝わったのか、パパのオムツ替えを嫌がるようになってしまいました。
あやえもん
[voicem icon=”https://tuma-otto.com/wp-content/uploads/2018/11/otto.png” name=”夫”]オムツ替えなきゃなとは思ったんだけど、スマホゲーム良いところだったから手が離せなくて。テレビ見終わったら替えようと思ったんだよ。
それとウンチ?臭いでしょ?いくら我が子でもちょっと・・・。手につくのも嫌なんだよね~。[/voicem]
オムツ替えのストレス度
新生児では、1日15~20回くらいオムツ替えをします。Sサイズおむつの赤ちゃんだと、1日10回程度。
1回のオムツ替えに5分くらいかかると考えても…
オムツ替えだけで50分~新生児の時だと1時間以上もオムツ替えに時間を割いていることになります!
成長するにつれ、オムツ替えの回数は減っていきますが、動いたり暴れたり嫌がったりでオムツ替えにかかる1回の時間がかかるようになり、体力が必要になってくるので疲労度は高まりますね。
世のパパたちのオムツ替え事情は?
グラフURL:https://digest.beach.jp/goo-n/?p=340
こちらの結果によると、約8割のパパはオムツ替えをしてくれるということですね。なかなかのイクメン率ではないでしょうか?
積極的にオムツを替えてくれるパパもいれば、ママに「替えて~」と頼まれて替えているパパもいると思います(本当なら、ママに言われる前に替えてくれるのが理想ですが)。それでもママはありがたいのです。
夫は私に言われたらオムツ替えをしてくれるタイプでしたが、それでも助かりました。
あやえもん
オムツ替えをしてくれないパパは、約2割!どうしたらオムツ替えを夫婦で分担できるかな?
パパにもオムツ替えをしてもらうには?
(出産前なら)オムツ替えの予行練習をしよう
よく市区町村や産婦人科などでやっている、「母親教室」「プレママパパ教室」などにパパと一緒に参加しましょう。赤ちゃんのお人形を使って実際にオムツをつける練習はイメージトレーニングになります。
(出産したら)病院でオムツ替えデビュー
病院には助産師さんなどのプロがいるので、オムツ替えの疑問やコツを教えてもらえるチャンスです。また新生児の頃は、ウンチが臭くないので、ウンチのオムツ替えに慣れるにはもってこいの時期なのです。
夫婦で分担を決めておく
(ウンチのオムツ替えが苦手なパパ)ウンチから健康状態がチェックできる
離乳食が始まるとウンチは大人顔負けの臭いになります。だからと言って、苦手意識は持たないで!ウンチの量や大きさ、色、固さなどで健康状態が把握できるのです。健康チェックだと思って頑張って!
オムツ替えは親子のスキンシップになる!パパも積極的に!
子どもと接する時間が長いほうがオムツ替えを多く担当すると考えると、「妻の方が取り換える回数は多くなるのかな?」と思います。
しかし、仕事から帰宅したら&休日は是非パパが替えてあげてください。赤ちゃんもパパにオムツを綺麗にしてもらってうれしくなりますし、ママも家事に手が回せます。
育児休暇中や専業主婦(主夫)なら、夜中のオムツ替えはママが替えて、パパは翌日の仕事に向けて寝てもらいましょう。会議中に寝たら困りますからね。夜中のオムツ替えは、月齢が進むにつれ回数は減りますので少しの辛抱です。
オムツ替えは子供の成長とともに無くなってしまう育児です。是非、夫婦でオムツ替えを楽しんでください。オムツ替えがスマートにできる「イクメン」「デキるパパ」を目指しましょう。
あやえもん
「うんちしてるみたいよ」って報告されると、ちょっとモヤるんですよね。パパが子供と一緒にいるときは、さらっとオムツ替えしてくれると「育児を積極的にやってくれてる!」って見直しちゃうな。
さな