憂鬱!それは「旦那の夏休み」っていう奥様達の原因と対策を考えてみた

  
旦那スマホ
\ この記事を共有 /
憂鬱!それは「旦那の夏休み」っていう奥様達の原因と対策を考えてみた

ハァ~、もう少しで旦那の夏休み・・・

いつも家にいない人が一日中、いや何日も家にいると生活ペース乱されてイライラするんだよね~。ただただゴロゴロされて、テレビ占領、スマホいじるか寝てるか食べてるか・・・邪魔だし、もう本当に憂鬱。

っていう奥様達が世の中には多いそう。そんな憂鬱になる奥様達を今回は調査してみました。憂鬱にならないための対策も私なりに考えてみたので参考になればいいな。

うちの(旦那の)夏休み事情

お盆

私の旦那は当直もある24時間365日稼働している業務なので、俗にいうお盆休みっていうお盆に休むってことはないんだけど、夏休みは取れます。

大体1週間くらいかな。7月~9月までの間ならいつ取ってもOK!他の人と被らないように取ってますね。

私たちはどちらの実家も近くにあるので、お盆に休んでお墓参りしなくてもお墓参りは日帰りで行けちゃうし、お盆以外にもお互いの両親にちょくちょく会いに行っているので、お盆に帰省する必要は特にないのね。それにお盆ってどこ行っても混んでるし、どこか旅行したくてもお盆の時期は、交通機関も宿泊施設もとっても高いから、お盆時期をずらすと旅行とかお出かけも気兼ねなく行けるし。

私は旦那の夏休み期間に満足してます。

旦那の夏休みは楽しみでしかない♡

夏祭り

私の旦那は、休みがあるとどこかへ出かけたいタイプなので、家でゴロゴロ邪魔~ってことにはならないし、育児・家事にも協力的なので、いてくれると助かるのです。だから旦那がいて憂鬱になるってことは今まで一度もない♡

一緒に旅行行くのも全然苦にならない・・・というか楽しいよ。旅行の準備とか後片付けとかはしてくれないので、そこだけは難点だけど、それ以外は私が行きたいって言うところにも嫌な顔ひとつしないで連れて行ってくれるし、疲れた~とか言わずに楽しんでくれるので、旦那さんの夏休み、どこ行こうかな?何しようかな?って今から既に考えているくらい楽しみです♡

 

旦那の夏休みが憂鬱になる奥様がいた!その理由は?

こちらは、既婚女性に聞いたアンケート↓

憂鬱になるグラフ

グラフURL:https://p-prom.com/feature/?p=9712

これをみると、かなりの既婚女性が家族の夏休みを憂鬱と言っています。その理由は、

 

憂鬱な理由

グラフURL:https://p-prom.com/feature/?p=9712

「出費がかさむ」・「家事が増える」ってことで、手間もお金もかかることが憂鬱になる原因のよう。

「家事が増える」っていう理由はさ、いつもなら自分一人だからお昼ご飯も簡単に済ませられるけど、旦那さんや子供がいたらそうもいかないから、お昼ご飯をちゃんと作って後片付けもあって・・・家事は増えるよね・・・。それにお昼ご飯どこか食べに行こう~とかなると「出費がかさむ」しね・・・。

さらに見逃せないのが、「夫と一緒にいる時間が増えること」という人も16.5%いるということ!夫と一緒にいる時間が憂鬱に感じるのは「主人在宅ストレス症候群(夫源病)」かもしれません。

主人在宅ストレス症候群でしょうか。

結婚して7年目です。

主人が家にいるのが苦痛です。平日は自分と子供のペースで楽しく気ままに過ごしています。

そんな時「主人在宅ストレス症候群」というものがあると知りました。

主人は家にいてもソファを占領しゴロゴロTVを見てばかり。子育てには協力無し。今までオムツひとつ替えた事がありません。
休みの日に子供を遊びに連れて行ったのはここ5年でたった数回。

TVもずっと占領で見ている時にうるさくすると(私が子供と普通に遊んでいるだけです)静かに!と怒鳴ります。

昼寝る為に自分の部屋に行ったら行ったで子供と静かにしてないとうるさくて眠れなかったと文句を言います。

私の事はまるで家政婦扱い。コーヒー1杯自分で入れませんしお昼ご飯にも文句を言います。子供が言う事をきかないと頭ごなしに怒鳴るだけ。

短気でキレやすい性格なのです。

明日からお正月休みが明けやっと私と子供のペースに戻れると思った矢先やはり明日も休む事にしたと急に言われつい本音が出てしまいました。

主人は仕事の日は朝ご飯を食べません。またパン派でご飯は食べません。

「明日はパンがもうないから(←本当です。)朝ご飯ないから朝買いに行ってくるね。」

これがいけませんでした。

「俺が家にいちゃ困るみたいな言い方しないでくれる?いない方がいいなら明日会社行くよ!!」とかなりキレてしまいました。

4日は出勤だと聞いていたし3日までの食材しか買いだめしていませんでした。年末分から買いだめしていたので冷蔵庫的にも3日の分ぐらいまでが限界でした。

補足続き…

もう疲れました。
主人が家にいると緊張してよく眠れません。
「主人在宅ストレス症候群」でしょうか?

子供もいるし離婚は考えていません。
そんな人を選んだのは私です。それを十二分にわかった上でのご相談です。

主人の性格は短気でキレやすくプライドも妙に高いのでやっかいです。

どうすればいいですか?
同じ様な境遇の方いらっしゃいましたらどうすればもっと楽に生きられるのかアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

掲載URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199686416?__ysp=5aSr5Zyo5a6F44K544OI44Os44K5IOS8keOBvw%3D%3D

 

憂鬱な気持ちを解消するには?

ごろ寝

どうしたって、夏休み旦那はいるわけだし・・・それならば、憂鬱になる原因をできるだけ排除するようにするしかないわけです!

旦那に家事・育児をお願いする

自分が一生懸命、家事・育児で家の中を動いている中、テレビの前でごろ~んってされてたらイライラしますよね?そこでちょっとお願いするわけです。

「ちょっ~とお願いしたいことがあるんだけど~♡」(あくまでもお願いベースね、本当は言わなくてもやってよねって気持ちだけど)と教えなくてもできるだろう簡単なことをお願いしてみるのです。

例えば・・・育児のお願いなら

  • 子供の遊び相手
  • おむつ替え
  • 子供の歯磨き(仕上げ磨き)

家事のお願いなら

  • 洗濯物干し
  • 洗濯物を畳む
  • お風呂掃除
  • 食事の準備(お皿出したり、お箸を出したり)
  • 食器を下げる

全部やってもらうのは大変なので、この中から今ならこれやってくれるかなっていうのを選んでやってもらう。そしてやってくれたら「ありがとう♡」も忘れずれに・・・(ってか、気づいて自分でやってよね!なんだけどね)それから、文句は言わずにね。(なんじゃこの洗濯物の干し方は?とか気に入らないこともあるかもしれないけど、言っちゃったらもう絶対やってくれないから・・・)

食事を3食全部作らない!

3食作るって大変だよね~。朝ごはん作って片づけたと思ったら、え~!?もうお昼ご飯の準備しなきゃダメじゃん!って感じだもんね。

私の家の場合は、休みの日のお昼は外食することが多い。これはとても助かります。そして旦那が支払ってくれるので、本当にラッキーです。(これが大きいね)

でも、夏休み中毎日外食も金銭的に大変なので、例えば・・・おにぎりだけ作って、おかずはコンビニとかスーパーのお惣菜を買って、公園行ってレジャーシートで食べる。子供が大喜びですよ~。そして、そのまま遊べば楽しい休日になるし、外出すれば旦那もスマホずっといじってることもないし、ゲームばかりすることもないだろうし、子供と遊んでくれるだろうし~。

そして夜ご飯は、ホットプレート料理にするとこれまた楽ですよ~。餃子とかお好み焼きとか焼肉とかね。餃子なんて包むのを旦那と子供に頼んだら、楽しんでやってくれると思うよ~、いろんな形になると思うけど、それも夏休みの楽しい思い出。お好み焼きもひっくり返すのを子供にやらせてみたりとかね。ちなみに、冬だったらお鍋にすると楽チン!

 

最終手段は自分もダラダラする

洗濯物や掃除・・・毎日しなくても死にはしない!旦那がゴロゴロしてるのに私ばっかり家事してイライラってなるくらいなら、一緒にゴロゴロ・ダラダラしちゃうんです。洗濯物の量が増えたって洗濯してくれるのは洗濯機・・・干すのがちょっと増えるだけよ。ほこりがいつもより多くたって、掃除してくれるのは掃除機なんだし、掃除する箇所は変わらないんだから、イライラするくらいなら家事なんかしなくていいのよ。

もし旦那に「部屋汚くない?」とか言われたら「私も夏休み~、主婦だけ年中無休なのは不公平じゃん、休み終わったら私も頑張るから~」「気になるなら掃除して~」とか言っておけばいいのです。あんたがゴロゴロしてるからゴミ増えるんだよって思いながらね(;^_^A

 

まとめ

夏祭り 娘肩車

これから旦那さんの夏休みがやってくると思いますが、憂鬱になる奥様たち、どうか解決策をうまいこと使って憂鬱を吹き飛ばしてください!

一応、旦那さんも毎日一生懸命働いて、せっかくもらった夏休みです。旦那さんも気持ちよく休日が過ごせるように、家族みんなが楽しい夏休みになるように、願ってます。

主婦も夏休み!を合言葉に、家事忘れて旦那さんと一緒にダラダラしちゃいましょ。それでいいんです!

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright©妻と夫の事情,2018All Rights Reserved.